ヤバい男が語る、ヤバい日本。
メールを使って四半世紀、自分でサーバーを立ち上げて23年、年間移動距離は200日間で地球11.3周分、年間CD&DVD購入枚数は3000枚を超え、映像作家として世界中で撮影し、世界中で上映し、毎年夏はDJ・VJとして世界各国でプレイし、世界の多くの観客とライブで触れ合う男。それが高城剛だ。
煎茶道の家元である母を持ち、大学在学中のときからビデオアート作品やCMやビデオクリップをつくってきた彼は、だれよりもテクノロジーを駆使し、だれよりもテクノロジーを愛し、だれよりも世界中を移動し、だれよりも最先端の表現を見続けてきた。と本人が言っている。今も毎週1枚のペースでDVDをつくり、それらはプライベートシアターで友人たちに披露される。
国境を超えて愛をふりまく男が放つ言葉は、圧倒的な説得力をもつ。単純化しすぎたあらっぽい言い方も気になるけど「内容は大事だが二の次で、何よりクイックレスポンスが大事な世の中である」と彼自身が言い切り、それを体現しているのだから。
「どんなにすばらしいゲームより、彼氏からのメールが最重要コンテンツだ」
美少女ゲームをやるより出会い系サイトのほうが楽しい、という彼の指摘は鋭い。
日本がデジタル後進国に成り下がってしまった諸悪の根源は、「コピーはすべて悪いことである」という前提。コピー・コントロールCDの失敗や、デジタル放送の著作権管理システムを糾弾する彼だが、very badとvery coolの両方の意味をもたせた本書の「ヤバいぜっ!」というタイトルは希望に満ちている。今後、経済が日本を引っ張ることはないが、新しい流行文化が日本を変えていくだろうと彼は予測する。
「いまもっとも日本でスピードがあるのは、20代の女性だろう。流行から思考までハイスピードで彼女たちは動いている。かつ、姿勢が柔軟である。あとのほとんどの人々はスロー志向で硬質である」
うちの事務所には、彼の後輩にあたる女子大生が常時何人かいるけれど、彼女たちは全然ひと括りになんてできない。首根っこをつかんで揺さぶりたくなるほど何も知らない子もいれば、ストーカーにつきまとわれっぱなしのヤバい(very bad)子もいるし、ネットワークを駆使してさっさと海外に移住しちゃうヤバい(very cool)子もいる。
だが、彼にとって親和性が高いのは、20代の女の子であるというのはよくわかる。男は、彼にそれほど素直についてこないだろうから。男は、彼の並外れた体力とフットワークとコミュニケーション力と目立ちすぎる外見に嫉妬するだろうから。美食の王様、来栖けいの並外れた胃袋と舌とスリムな容姿と謎の経済力に嫉妬する男が多いのと同じ。出過ぎるクイは、同性から打たれちゃうのである。高城剛のような人が反感をもたれてしまう限り、日本はデジタル後進国のままかもしれない。
「なぜ、過去の市場を分析するマーケットコンサルタントを重視し、未来の市場を切り開くクリエイティブな人々を重視しない?」
彼の叫びはまっとうな叫び。広告業界ですら、DJやヤバいやクールにいくつもの意味があることなんて興味がないって人が多いんだから。こういう仕事をしながら、一体情報をどうやってシャットアウトしてるんですかと聞きたいくらいだ。
高城剛はここ数年、徹底的に身体を鍛えているという。3年目に入り、ますます鍛え上げており、何かが変わったことは確かだというのだから参ってしまう。
「僕が好きなものは、デジタルグッズでもインターネットでもなく、新しい可能性である。そのひとつが、自分の身体と脳である」だってさ。まじでヤバいね、この男。
2006-12-03
amazon