『頭文字<イニシャル>D THE MOVIE』 アンドリュー・ラウ&アラン・マック(監督)・しげの秀一(原作) /

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

観客全員が喜んでいた!

昨年10月、ユニマット不動産が160億円を投じて渋谷に開業し、今年3月、早くも東急リアルエステートが245億円で買い取った話題の不動産ファンドビル「ピカソ347」には、ファッション、インテリア、カフェ、レストラン、フィットネス&スパといったテナントが高い賃料で入居しているわけだが、先週の土曜あたりからターゲット外のように見える男子が集まるようになったのは、7・8階のシネコン「アミューズCQN」で「頭文字<イニシャル>D THE MOVIE」の上映が始まったせいである。

連載開始から10年。31巻までの発行部数が3900万部を突破した伝説のマンガを実写化するという信じがたい快挙を成し遂げたのは、香港映画だった。

原作ファンの監督は「日本人にとって、原作は国宝のような存在。現に、映画化権を取得するだけで、かなりの時間を要した」という。「頭文字<イニシャル>D」という現在進行形の国宝を自在に構成し、イメージをこわさずにコンパクトにまとめてみせた手腕には、香港映画の底力を見せつけられた感じ。原作者も手放しで絶賛しており、アジア各国では既に大ヒットを記録している。

撮影は日本でおこなわれ、カースタントは高橋レーシングが担当。だが、ガードレールにクルマを激突&クラッシュさせるような危ないシーンは、日本映画では撮れなかったかもしれない。青少年がマネしたらトヨタの責任になっちゃうもんな。

脚本もカメラも音楽も編集もバツグンのセンスだけど、とりわけキャスティングは素晴らしく、アジアの俳優たちが、みごとに登場人物になりきっている。私は字幕版をみたが、何の違和感もない。微妙な文化的ズレは、非常にマンガチックであって、それはつまり、マンガの映画化にふさわしすぎるズレなのであった。

父親がチューニングしたハチロクで、家業である豆腐を運ぶうちに信じ難いドラテクを身につけてしまうぼーっとした高校生、拓海を演じるのはジェイ・チョウ。台湾の芸能人長者番付1位という彼が、映画の中では、ガソリンスタンドでバイトする「近所の男の子」にしか見えない。

そんな拓海が経験する等身大の恋愛は、せつなすぎ。恋愛映画や恋愛小説といわれるもののほとんどは退屈であり、走り屋映画における長期的視野の中でこそ、恋愛は真の輝きを放つのである! と言い切ってしまいたいくらい、この映画における恋愛の描き方は魅力的だ。人生において、恋愛というのはたぶん、このくらいの分量が理想的なのだと思う。

大好きな彼女が、ベンツに乗ったオヤジとつきあっていると知ったとき、高校男子としてはどうすべきか? ここでつまずくと、男は人生を最後まで間違えることになるが、おそらく拓海が選んだ道は圧倒的に正しくて、したがって、頭文字<イニシャル>Dはまだまだずーっと続いていくはずなのである。

今シーズンのF1は、佐藤琢磨が思うように実力を発揮してくれないため、何となくウツウツしていた私だが、この映画を見てすっきりした。琢磨様(28)もアロンソ様(24)もライコネン様(25)もシューマッハ様(36)も、十代のころは皆、拓海だったのだ! そう思うだけで、残り3戦、ブラジルGPも日本GPも中国GPも、まっさらな気持ちで応援できる。
琢磨様にも、ぜひ見てほしい映画だ。

2005-09-22

amazon(movie)amazon(book)

こちらも、どうぞ。